ページ

2011年12月13日火曜日

windows7 HDD パーティション初期化

windows7をインストールする際、間違えてパーティション設定をしてしまうと消せなくなります。

再起動してもHDDに記録されてるためパーティションは変わりません。

初期化する方法を簡単に書きます。



1:インストール画面でパーティションを設定する画面で「shift+F10」を押してコマンドプロンプトを出す。

2:「diskpart」と入力する。パーティション設定に切り替わる。

3:「list disk」 と入力。 接続してるHDDの一覧が表示される。 数字が振られている。

4:「sul disk ●」と入力。HDDが選択される。  ●の部分には3で見た番号を入れる。

5:「clean」と入力。 初期化される。

6:「exit」と打ってもう一度「exit」と打てば黒い画面は消える。

7:パーティション設定の画面で「最新の情報に更新」を押すとパーティション情報がクリアされている。



パーティションが思い通りになるまで繰り替えしながら、試行錯誤するといつかできるw


有識者様・・・違っているところが多々あると思いますが、その時はこそっと。こそっとお教え頂けたら幸です。こそっと・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿