ページ

2011年8月15日月曜日

SE315


SE315が届きました!

ミュージックハウスで購入しました。エージングCDというのが付属して送料+手数料+代引きなど合わせて15578円。




まず、ここで難関。
箱の開け方がわからない。どう頑張ってみても開きそうにない。
しょうがなく破壊することに・・・
後で構造を見た結果破壊するしかないようです^^;





エージングCDというものはこれ↓

ミュージックハウスフレンズ エージングCD


何はともあれ、これがSE315です



耳かけ式・ケーブル着脱式・BAシングルコア・インピーダンス27Ω・22Hz~18.5kHzという感じです。
付属品にはポーチとSHURE弾丸イヤーピース3種類・シリコンチップ3種類・3段フレンジ・スポンジみたいなチップ・掃除用の棒。

ポーチはハードケースじゃないのでちょっと残念。


ケーブルの長さは162cmと長すぎる。ケーブルはすべてシールドされている。
着脱部分は金メッキ。




D2とツーショット。L型で、ケーブルが長いのがわかる。



クリアを選んだのは中がどうなっているか見えるから。という変な好奇心。
海外製なだけあってイヤーチップのサイズはMでも相当多きくLなんて耳に入らない。


最初に聞いたときは低音がかなり強くて本当にBAか?って思うほど。機械的な音で冷たい感じがした。

エージングCDという怪しいものがせっかく付属されてたのでまず20時間程度やってみた。
最初に聞いた強い低音はおとなしくなった代わりに中域が出てくるようになった。でも冷たく機械的な音がするのは依然変わらず。
さすがにまだ、時間が足りない。

100~200時間程度超えたあたりでもう一度音について書きます。

見た目はかっこいいけど、大きい分慣れるまで耳が痛いかも。
つけるのに苦労する感じがあるが、そうでもない。
やり方を教えれば誰でも簡単につけることができる。

ジャックについている「Made in china」の文字がかっこ悪い・・・
いや、中国だからじゃなくてたとえ「Made in japan」でも場所が悪すぎる。

プラスチック製なので先のほうが折れないか多少不安。
別のハードケースを用意したほうが良いかも。


イヤホンもそろったのでまたいろいろ書き足します。
では、今回はこの辺で。


PS:化学苦手です

0 件のコメント:

コメントを投稿